万願寺唐辛子とナスの肉巻き🍶

皆さま、こんにちは!

相変わらずご無沙汰しております💦

  

  

先日の『新しい挑戦』宣言以降、

早速ブログをお休みしていたのは。。。

  

  

  

一足お先に

夏休みをいただいておりました~🏝

  

  

実は、今年2025年前半は

色々と悩んだり、落ち込んだり

深く考えたりすることがあって、

自分の中のモヤモヤが

上手く消化できない状態が

ずっと続いていました💧 

  

  

こういう時、

私は沖縄に行きたくなります。

広い空と大きな海を見たら、

自分なんてちっぽけなもの。

そんな自分の悩みなんて、

世界の大きさと比べたら

小さくてつまらないものなんだと

感じさせてくれるから。

  

   

リフレッシュというより

デトックスに近い感じで

5年に1回くらい、

必要としている

私のルーティンとも言える

現実逃避の旅!?🤣 

   

無事に帰ってきて、

何とか現実復帰できています😊

  

   

後、もう一つ。

先日から始めた資格取得のお勉強📖

  

通信講座のテキストと動画で

勉強を進めているのだけど、

久しぶりに勉強してみて感じたのは

「あぁ、やっぱり勉強って楽しいな」

ってこと😊

もともと勉強するのは好きな方

だったけど、

この年になってできるかな??って

ちょっと不安でもありました。

  

でも、思ったよりも

テキストも順調に読めるし

理解もちゃんと進んでく。。。

  

って、思ってたんだけど

若い時と比べてダントツに違うのが

『記憶力』

  

もうね、40代になると

記憶しておくBOXがザルなのよ💦

「あぁ!ここで学んでたこの部分、

 すっかり忘れてたぁ!」じゃなくて

「えっ? 

 そんなこと習ったっけ??」って

レベルで記憶から抜け落ちていくの😱

  

これは、こまめに振り返りながら

復習をしていかないと

記憶に定着させるのは至難の業🙄

  

でもまだ早いうちに気づけて

自分の勉強のリズムや進め方を

構築できるから良かったなと👏

  

  

そんな感じで、

通信講座の『今週の課題』に

急かされまくりながら

勉強を続けております💦💦 

  

  

さてさて、

前置きが長くなってしまいましたが

いつかの夏晩酌のご紹介✨ 

  

  

後から焼きあがった

山芋グラタンも添えて♡

  

  

この日のメインは

万願寺唐辛子とナスの肉巻き。

ナスは大葉も一緒に巻いてます👏

  

万願寺唐辛子も美味しいけど

トロトロになったナスが最高♡

味付けはポン酢にほんのちょっと

にんにくを入れたガリポンです😋

  

  

そして、

いつもの

『山芋グラタンタコ焼きVer.』

  

いつもの山芋グラタンに

タコと紅生姜とネギを加えたら

ふわふわのタコ焼きみたい👏

  

タコからもいいお出汁が出て

日本酒が進む一品です✨ 

  

  

どこかの記事で

冷奴には塩とオリーブオイルと

ちょっとの山葵が美味しい✨

って聞いたのでやってみた!

  

塩は思った以上にたくさん振って

いいんですね💦

ちょっと味が薄かった気がする🙄

  

  

いつものネギトロ巻きも♡

  

  

こんな感じの

涼し気な日本酒晩酌の夜でした✨

  

  

関東地方も梅雨が明けた頃から

やっと大阪も夏本番な感じに🌞

  

早朝のハル散歩では

うるさいほどにセミが鳴いてます💦

これぞ日本の夏ですよね🤣

  

  

さぁ!今年の夏も長そうだ!!

楽しい予定をたくさん入れて

暑い暑い夏を乗り切りましょう✨

  

  

皆さまも、

水分をたっぷりとって

体調管理に気をつけながら

素敵な夏をお過ごしください🍀