実家の行きつけ『鮨よし』
皆様こんにちは!
先週末はお天気も良くて、
行楽日和でしたね♡
素敵な週末を過ごされましたか?
私は、久しぶりに
ハルと遠くの公園まで行きました。
(↑いつもは家の周りの散歩コース)

まばゆい朝陽の中で、
クン活に忙しいハル氏💦
この公園の近くに、
世界遺産の仁徳天皇陵があるのですが
そのお堀の紅葉をチェックしたくて!

青空に紅葉がキレイ✨

お堀に紅葉が映っていて
なかなかの景色でした🍁
さてさて、こちらは少し前に
実家行きつけのお鮨屋さんに
連れて行ってもらった時のこと。
結婚してからは、
年に1度行けるか行けないか
くらいの頻度でしか
顔を出していなかったのに、
大将はよく覚えてくれていて
顔を見ると、「お嬢ちゃん!」と
呼んでくれるのがちょっと嬉しい♡
先付け

おばけ(鯨)、ゆで落花生、蓮根煮物、
ホタルイカのするめ。
ホタルイカは後で日本酒と合わせよ!
どどーーーん!っと。

お刺身の盛り合わせ✨

琵琶ます。

鮪と、カレイの昆布しめ。

大将が何かを炙っています👀

なんていう貝だったかな??
トリガイに近いんだけど、
弾力があって美味しい♡

こちらは、金太郎イワシ。
脂が乗っててスゴイの!
これはもう!

日本酒ですよね♡
酒器もおしゃれ✨フラスコみたい?
お次は、

ノドグロの湯引き。
さっと火が通って
さらに柔らかさアップ!
この後、何品かあったんだけど、
写真撮り忘れ💦💦
この日のメインは、

鰻と湯葉のお鍋!!👀
初めてです。

鰻とトロトロになったおネギが合う♡
おすすめの山椒がまたいい香り♡
そして、

湯葉~!!
女性に人気があって、
男性からは「評価が高すぎる食べ物」
だそうです。。 でも好き♡

鰻の美味しい出汁が絡んで
トロトロなのにしっかりしてて
本当に美味しい湯葉でした✨
もうお腹いっぱい!!なのに

〆のお雑炊。
お腹いっぱいなのに←
おかわりしてしまう美味しさ💦💦
本当の〆。デザートは、

アイスクリームに桃のジュレ?
上に乗っているのは、
お麩のラスクだって!
こういう遊び心が楽しい✨
本当に久しぶりだったけど、
来れて良かった!
旦那さんも、美味しいお料理に
舌鼓を打っていました。
(お寿司は出ないの?って
聞かれたけど🤣)
結婚した最初の年は、
こちらのお店のおせち料理を
両親から送ってもらったりしたなぁ🙄
ここ最近は、自分たちで
「好きなものを好きなだけ」詰める
おせちを作っています♡
もうそろそろ、そういうことも
考えないといけない季節💦 早っ💦
ゆっくりしてたら、
12月に追い抜かされそうな11月です←
気合を入れて行きましょうー!!💪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません