ハルと和歌山・湯浅の旅🐾
皆様こんにちは!
今週末は寒いですね💦
そして来週はもっと寒くなるみたい💧
さて、
そんな真冬の冬休みをいただいたお話。
今週の平日を使って
和歌山県の湯浅に行ってきました!
我が家の愛犬ハルと♡
車の中でのハルは

最初の5~10分は
うろうろそわそわするんだけど
高速に乗る頃にはこの通り。
だいぶ慣れてきましたね。
「着いたら起こしてなのね」
そして、
湯浅の醤油醸造蔵の町並みをぶらり。

とってもノスタルジック✨
柴犬が似合いますねぇ♡
他にも、

『湯浅醤油(有)』にお邪魔して
お土産を買ったりしました。
ハルも一緒だと入れないところも多く
(何より休館日の所が多くて💧)
ほとんど散策のみ(笑)
あ!あんなところにお城が!!

『湯浅城』
でもこれは温泉と宿泊施設みたい。
その向かいに、本物の

『湯浅城址』もあったけど
シーズン外みたいで行き止まりに
なってた💦💦
お城好きの夫婦としては
小さな石でできた石垣から
「すごく古い時代のお城が
あったんだろうね。。」
と話しながらうろうろ。
ハルはけもの道もへっちゃらで
お腹のもふもふにいっぱい
草をくっつけて帰ってきました💦
お昼は『パン工房KAWA』の
テラス席で。

『エビカツバーガー』
(ピントがレタス??)
ハルちゃんが

じっっと、見てきます(笑)
旦那さんが気をそらすと。。

お手てが可愛い♡
お宿はこちら。
『パートナーズハウスゆあさ』

1軒1軒独立したログハウスに
ペットと泊まれるお宿です。


中はこんな感じ。
前回利用した時より、
水回りがリフォームされていて
キレイになってて嬉しい✨
でもお風呂は、
さっき見た『湯浅城』の
温泉施設を使えるチケットを
もらったので行ってきました!
(ハルはフロントで一時預かり)

エントランスとかは普通に自動扉😅
そして帰ってきてお待ちかねの!

夕食~✨
今回は、しゃぶしゃぶで注文。
新鮮なお刺身もついてました!

一緒に写真も撮ってもらえた!
貴重な3ショット✨

ハルちゃんとこの距離で
ご飯が食べられるのは嬉しい!
写真を撮り忘れましたが
ゆっくりと食事をさせていただき
コテージに戻って
ダラダラタイム←家と変わらない💦
いつものようにレモンサワーを
飲みながらテレビを見ていると

見てみて!
ハルがこっちを見ています。
この洗濯カゴは
食事の時にこれに入ってもらって
イスの上に乗せてあげようと
思って持って行ったんだけど
(犬御殿スタイル)
レストランにもともとかごが
あったので使わなかったもの。
部屋で入れてあげたら、
意外と気に入ったようで
ちょこんと座っていました(笑)
そして、少し経つと。。。

お鼻を出したまま寝始めたハル💤
これまた可愛い♡
この後も、ハルは
石油ストーブの前に座って
後ろからくる暖かい風にあたって
座ったまま寝落ちしそうになったり
普段とは違う過ごし方をしていました。
翌朝は、すっごく寒くて💦💦
標高も高い所だったので
霜もいっぱい降りてて
ハルちゃんの肉球が冷たそうだった💧
ドッグランやアジリティ施設など
色々遊ぶところがあったけど、
いうほど喜ばないハル🙄
ちょこっとだけ遊ばせてもらい
帰路につきました。。。
ハルに色んな経験をさせてあげたくて
旅行に連れて行くんだけど、
いつも家に帰ってきて
普段のベッドで寝ている時の寝顔が
一番幸せそうなので
おうちが一番なんだなぁと
気づかされます。
ハルちゃん、今回の旅は
楽しかったかな??
飼い主のワガママに付き合わせちゃった
かなぁと思ったり。。。
でも、ハルのおかげで
私たちはいつも癒しをもらっています。
しんどい時、悲しい時、
何かを乗り越えないといけない時、
いつもいつもそばにいてくれて
ありがとう💕
来週からはいつもの
呑兵衛ブログに戻ります🍺
いつもお読みくださり
ありがとうございます!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません