日本酒の美味しいお店♡『食亭ひらひら』
以前にも、ご紹介したことのある
コチラのお店↓↓
三国ヶ丘の日本酒の美味しいお店
『食亭ひらひら』さん!
最近、なにかと忙しくて
全然ご挨拶できていなかったのですが
とっても久しぶりに行ってきました!
以前に行った時の記事はこちら↓↓
1年半くらい前!
いやいやそれからもう1回くらいは
お邪魔したような。。。
この日は、私たち2人のために
お品書を用意してくださっていました

ありがたや!!
これがあると、酔っ払っても
後からブログを書くときに
大変参考になります(笑)
まずは、ビールで乾杯

確か、ひらひらさんのビールは
アサヒのプレミアム生ビール『特選』
なんですよね!!
付き出しは、

秋のかほり
炙ってあるカラスミが美味し~♡
鮑酒煎りも柔らかくて!ちょっとだけ
下にかくれてた肝の部分がまた!!
椀物が少し時間がかかるとのことで
お先に、

お造りから『鯛の昆布〆』
優しい昆布の香り
これはもう!!
「日本酒お願いしまーす!」

『月山』 島根のお酒!
素敵なラベル
みずみずしくて、でも香り高くて
とっても飲みやすい美味しいお酒♡

大将の優しいお味のお料理にも
ピッタリ!!
お次は、

『白甘鯛骨蒸し』
↑お品書もらってなかったら
このお料理の名前は、
絶対覚えてなかったと思う。。
席に運ばれる前から、
柚子のいい香り~♡
一口お出汁をいただいて、
三つ葉を退けると。。。

こ、こわい~!!
実は、あんまりお魚を食べるのが
上手じゃない方で。。。
好きな方は絶対好きな美味しい所
だったと思うけど、
上手に食べられなかった
ごめんなさい
そして、お造り!

キレイな鮪の赤身と、脂の乗った秋刀魚。
鯵のなめろう。
なめろうは、

こうやって食べます←
我が家の既視感(笑)
なんだかこの写真、ブログで
めちゃくちゃよく使っているような
お次の日本酒は、

『不老泉』 滋賀県のお酒!
山廃純米吟醸うすにごり。
山廃独特のちょっぴり感じられる
酸味がヨーグルトみたい
お酒が苦手な女子でも飲めそうな
これまた美味しいお酒♡

『地鶏炭火焼』
優しいお塩の味付けで、
鶏の旨味がぐっと感じられます。
続いてのお酒は、

『万齢』 佐賀県のお酒!
前回ひらひらさんにお邪魔した時も↓
紹介していただいた、
小松酒造さんの7代目のお話を
今回も聞かせていただきました。
だんだんと、
写真の撮り忘れが多くなってきましたが

『鱈白子茶碗蒸し』
絶対に美味しいに決まってる!
『えび芋柚子味噌』や
『桜えびかき揚げ』『あん肝』の
写真が残ってなかったー!
(すべて美味しくいただきました)
旦那さんは、
途中からハイボールをいただいたり、
大将ご夫婦とのお話も
とっても楽しくて
あっという間の時間でした
また伺いたいでーす
さぁ!金曜日
皆様、素敵な週末を
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません