『悪魔のうま塩唐揚げ』作ってみた👏

皆さま、こんにちは!

  

急に

春を通り越して初夏の暖かさ👀

毎日着るものに迷う季節ですね💦

  

  

SNSで流れてきた

『悪魔のうま塩唐揚げ』のレシピ♪

  

我が家で愛用の

↑この鍋キューブ®

『鶏だしうま塩』を使ったレシピ

だったので、早速作ってみました👏

  

  

一口大に切った鶏むね肉に、お酒と

個包装の袋の中で粉末状にした

鍋キューブ®(半量)をもみ混んで

片栗粉をまぶして

揚げ焼きにするという。。。

とっても簡単なレシピ✨

  

仕上げに半分取っておいた

鍋キューブ®の粉をまぶして完成です👏

  

↑出来上がりはこんな感じ✨

  

  

本当は、全量

大葉を一緒にもみ混むんだけど

旦那さん

あんまり大葉が好きじゃないので

半分だけもみ混んで作ってみました🍀

  

  

ではでは、この日も始めますー!

『悪魔のうま塩唐揚げ』と

色々ご飯の日~~👏👏

  

  

新しいビアグラス✨

  

3月の怒涛の忙しさの中、

ビールをガラスのグラスに注いで

飲む美味しさを再発見した私たち🤣

  

ビアグラスも新しくしました👏

  

  

先ほどの『悪魔のうま塩唐揚げ』

  

鍋キューブ®の粉末が

結構味が濃いめなので

大葉がいい仕事をしてくれます👏

  

わざわざ半分を

「大葉なし」で作ったのに

「大葉あり」の方が人気だった🙄

  

  

今年の冬、2週間に1回は

食べていた「鶏だしうま塩なべ」の

キューブがまだ余っているので

また作ろう🤭🤣

  

  

ピカピカ✨のお刺身と、

  

  

『山芋グラタン』タコなしVer.

  

シンプルに、

山芋とベーコンだけ!

それでも十分美味しかった😋

  

  

いつもは

『もやしナムル』にするんだけど

この日は、

唐揚げの味が濃いめだったので

ポン酢でさっぱりと✨

  

  

お刺身には

日本酒ですね!

(いつもの呉春様♡)

  

  

山芋グラタンは

日本酒にも合うグラタンだと

いつも思っています🍶 

  

  

〆に。。。

プチ・ピザ✨

  

パセリを振ろうと思ったら

青のり程度しか残ってなかった💦

(気づくのが遅すぎ。。。)

  

  

こんな感じの

おうちご飯でした~👏👏 

  

  

  

そうそう、

2月の末に5日間の禁酒生活をして↓

  

挑んだ旦那さんの血液検査の

結果がこの度出たんだけど。。。

  

  

  

↓ 

  

なんと!!

全部の項目で基準値以内になっていて

ここ数年で一番の

素晴らしい結果だったそう🎉

  

そりゃ、そうだよね。。

あれだけ頑張ったのだから👏

もしも結果がいつもと同じだったら

二度としないよね、きっと🤭

  

  

お酒を抜いたら

いつでも健康体に戻れるという

嬉しい事実を知ってしまったことが

逆に飲み過ぎにつながらないか

やや不安という🙄

複雑な心境でもあります。。。🤣 

  

  

ま、とりあえず!

良かったということで👏👏👏

  

  

これから暑くなって、

ますますビールが美味しい季節🍀

飲み過ぎには十分に注意して

これからの

楽しい季節を迎えましょう✨ 

  

  

皆さまも、

素敵な週末をお過ごしください😊