初めて「らっきょう」を漬けた話

コロナのおかげで

おうち時間が増えたので、

あー、コロナでなかったら

こんなことしなかっただろうなと

いうことをしてみたくなり、

今年初めて『らっきょう漬け』を

作ることにしました。

   

もともとおうちで『漬け物』は

したことがありません。

お漬物も、梅酒も、ピクルスも。

  

でも最近は

作り置きおかずなど、

お休みの日に

キッチンに立つ時間が増え

何かに挑戦したい気持ちに

なっていたところ。。。

  

生協で、予約販売をしていて

ついポチっと注文してしまいました。

「洗いらっきょう」

※土付きではなく、初心者でも

 簡単に漬けられるらっきょう。

(画像はHPからお借りしました)

   

ついでに

「おたふくのらっきょう酢」も。

 (画像はHPからお借りしました)

     

らっきょうは普段は

まったく食べないんだけど、

我が家では毎週1回カレーを作るし

ピクルスやおつまみとしても

重宝するだろうし、

タルタルソースを作るときに、

刻んで入れたりしても美味しいと

何かで読んだので、

トライしてみたくなりました。

   

それが、昨日届いたので、

早速漬けてみました。

   

本当はお休みの日曜日にしようと

思っていたんだけど、

届いたその瞬間から、

らっきょうの匂い(強いネギ臭)が

冷蔵庫いっぱいに広がり、

これは最短で取り掛からねばと

決断させられました。

  

※うまくできたらブログに載せようと

 思っていたけれど、

 困難の連続で、

 まったくうまくできなかったので、

 写真がありません。

   

唯一、次の日にとった完成品の

写真がこちら。

さて、

何が困難の連続だったかと言うと。。。

   

とっても簡単に考えていたのです。

「洗いらっきょう」が届いたら、

①さっと水洗いをして、

②殺菌のために熱湯をかけて、

③保存瓶にらっきょう酢と一緒に

 入れる。

  

この3ステップだけだと

事前に調べていたので、

夕飯の準備前にやっちゃおう!

と軽い気持ちで臨みました。。。

  

ところが、

届いた「洗いらっきょう」の袋に

丁寧な漬け方が記載されており、

①しっかり水洗い。

  ↓

 その後、塩20gをふりかけ

 1時間ほど置く!!!

 ※時間配分が全然違うじゃん!!

   

その間に、

保存瓶の煮沸消毒というのが

あったのだけど、

100均で購入した瓶が、

熱湯や急冷凍などは避けるように

書かれていて、

煮沸してもいいものか悩み、

ネットを参考に

きれいに洗った後、乾かし

アルコール除菌シートでふいて

再度乾かしました。

(これで良かったのか不安。。。)

   

②1時間後、

 塩をふったらっきょうを

 さっと水洗いし、

 殺菌のために熱湯で10秒。   
 
 グラグラに沸いたお鍋に

 ざるのまま入れて、

 取り出します。

  

 それを冷ます!!!

 ※これが全然冷めない!!!

  

 ちょっと冷めたかなぁと思って

 瓶に4,5個入れてみると

 瓶が曇る。。。

   

だいたい、ここまでで困難の連続。

1kgのらっきょうを入れて洗う

ボールが小さすぎたり、

ざるもずっと使用してなかった

一番大きなざるを

引っ張り出してきたり、

お鍋にざるが入らなかったり💦💦

     

一度やってみると、

どってことないことでも

初めての時は手際が悪く、

想像以上に時間がかかりました💧 

   

並行して進めていた夕飯の

準備の方が先に終わり、

そのまま夕飯がスタート。

   

食事の後片付け後、

やっと冷めたのを確認し、保存瓶に

らっきょう、輪切りの鷹の爪、

おたふくのらっきょう酢を注ぎ、

蓋を閉めて完成!!

   

らっきょう1kgと

らっきょう酢700mlなので、

容量900mlの瓶を2つ購入して

おいたのでこちらはぴったり!!

後は冷暗所に保管するんだけど、

マンションは室内が暑くなるので

とりあえず野菜室に。

これも、ネットでは数日間は

外に出して置き、

発酵が進んでからの方がよいとも

書いてあったんだけど、

その時は知らなかったので、

もう野菜室に入れてしまった!!

(なので、写真の瓶が曇ってる)

   

ちゃんと漬けられたんだろうか。。

めちゃくちゃ不安なまま

初めてのらっきょう漬けは

何とか終了しました。

↑今はまだ浮いてるらっきょうが

 沈んできたら漬かったサイン!

  

うまく漬けられたら

実家に届けようとか考えていたけど、

まずはカビなどが発生せず、

カリっと歯ごたえのある

らっきょうになっているか

確認するまでは様子をみます。。

   

そして、らっきょう漬けの中で

一番困ったのが、

家中がらっきょうの匂いになること!

   

仕事から帰ってきた旦那が

開口一番に

「何の匂い??」と聞くほど。

  

次の日の朝も

まだ匂いが残っていたら

どうしようかと思ったけど、

夜の間に窓を開けたり、

空気清浄機をパワーにしたり

してくれていたので、

何とか大丈夫でした。。

  

これで、味が美味しくなかったら、

「もう二度としない!!」って

思っちゃうけど、

美味しくできていたら、

周りからの評判が良ければ

またトライしたいなぁと

思います。

   

きっと2回目は

もっと上手くできるはず。

   

感想としては、

もっと時間的に余裕があるときに

したかったなぁという感じです(笑)

    

今回のブログは備忘録として。

1か月後、

美味しいらっきょうに

出会えますように✨